あなたの年収を決めるものとはいったい何なのでしょうか。
「お金とは、紙です。」先日ラジオのパーソナリティがとある資産家に聞いた話をしていました。これは「お金とは何ですか。」という問いに対する資産家の答えです。「小銭もお札も同じこと。」ここにはお金にまつわる大切な真実が隠れています。
~提供価値をお金で交換する世界~
「スマホアプリを利用したタクシーの配車サービス「Uber」の時価総額が400億ドルを超えました。」 株式市場では全てが実体化していないにも関わらず時価総額が莫大な金額に達することがあります。
その要因はさまざまですがこれが価値とお金の正体です。以前も記事でご紹介しましたが、世界の富はお金に形を変え有史以来爆発的に増殖してきました。
Uberの例がここで示すのは、これから世界に及ぼすであろう企業の提供価値が莫大なお金を世界中から集めた、という価値交換の真実なのです。
☑ 増殖する世界の富はあなたにも準備されている。
☑ あなたにも提供できる価値が必ずあり交換できる。
これらの事実は人々向き合うお金の真実です。あなたが転職活動で注力すべきは大量の情報に触れ、混乱の中に身を置くことではありません。あなたがすべきことは、
「あなたの提供価値をきちんと考え伝える。」
あなたは対等な立場で相手企業との価値交換を実現し、長きにわたる良好な契約を交わすことができるのです。
★あなたの期待値を上げよう★
時価総額を増幅させる3つのポイント
その1:相手を発展させ可能性を感じさせる「あなたの巨大なバックボーン(塵のように小さくても0ではないご縁と人脈)」を示しましょう。
その2:相手をワクワクさせる「あなたの密かなビジョン・計画・行動(公私混同でもやりたいことや想い)」を垣間見せましょう。
その3:相手に共感を与える「独特な体験や経験、筋金入りのスキルや技術、マニアックな趣味や嗜好」を胸を張って少しでも語りましょう。
人とお金 著者:斎藤一人 サンマーク出版
▮ 小学生の頃に出会いたい本
納税額12年間連続ベスト10、2004年までの累計納税額が前人未到の173億円、土地・株式を除く納税額日本一、納税額がすべて事業所得という異色の存在である斎藤一人さんの本です。ここであなたにお伝えしたいことは山ほどあるのですが私は斎藤一人さんの本に出合い、ずっと抱いていた疑問や不条理が一気に吹き飛びました。
「お金は大事。」この当たり前の真実をなぜ真摯に伝えないのだろうか。なぜ素直に受け止められないのだろうか。なぜ誰も教えてくれないのだろうか。なぜ稼ぐ人は文句を言われるのだろうか。なぜできない言い訳をするのだろうか。なぜより豊かになることを諦めるのだろうか。
あなただけにはお金と豊かさの偉大な真実を素直に受け止めてほしい。私は心からそう願うのです。
<いますぐ電子書籍で読まれるあなたはコチラから>
![]() |
価格: 1,200円
(2015/06/19 12:20時点 ) |
![]() |
価格: 1,728円
(2015/06/19 12:22時点 ) |
お金の正体を知ろう。 あなたを応援しています。 by isso
0 件のコメント:
コメントを投稿