2015年6月18日木曜日

【成功転職へのお金講座】年収を重視せよ~消し去るべき3つのNG思考

 「あなたはいくら欲しいですか。」このように質問されてあなたは何と答えるでしょうか。私の近しい少人数の人たちだけでも年収を一番に挙げたのが6名、その他の理由を挙げたのは1名(海外でやり残したことがある。※家電大手S社を退職)でした。

~お金じゃない~
あなたはいま、自身の理想形の詳細イメージの中で「年収」の希望額を遠慮しすぎてはいないでしょうか。就職や転職をする際に最も重視すべきは間違いなく「年収」です。私が知る限りこれを後回しにできるのは潤沢な資産の準備がある人、もしくは人生に極めて楽天的な人だけです。転職や就職、ビジネスにおいてお金は大事です。

★転職のはじめに消し去るべき3つのNG思考★

 

NG思考①:現職もしくは前職の年収を次の職場での年収の最低ラインとしている。

 

NG思考②:年収重視は良くない。外資系や成長企業に否定的で有名な大手ばかり希望している。

 

NG思考③:年収よりもやりがいだ。昔からの夢だった〇〇業界で会社を探したい。

 

<消し去るべき理由>
あなたを取り巻く常識やあなたの思い込みは、あなたを熾烈な競争渦巻くボリュームゾーンへ導きます。あなたが理想のイメージを詳細まで固め、いま目の前のことに懸命に取り組んでいるとき、あなたにビジネスや企業が寄ってくる「お金とチャンスの真実」をいま一度思い出しましょう。



「年収を100倍にしよう。」と決意した日に出会った本

「稼ぐ人はなぜ、長財布を使うのか?」著:亀田潤一郎氏 サンマーク出版


▮財布の価格×200=年収の法則


あなたはいま、長財布を使っているでしょうか。「そんなのあるわけないよ。」という方もいるかと思いますが、私はまずは年収を1,000万円にしようと、手始めに5万円のお財布を買いました。

私はずっと実践していますが、意外にも預金ができて現実が追い付きました。次はお財布の予算を大幅に増やして・・・ 

この本がおもしろいのは税理士の著者が数百人の成功している経営者の「お財布」に着目して年収やお金の出入りを考察しているのに加えて、だれもがいまからできる内容になっています。転職活動が大変なあなたへの気休めではなく、企業がどうのより重要な「お金に好かれるルール」を発見できますので私は本気でお勧めします。


<あなたが電子書籍でお読みになる場合はこちら>
価格: 545円
(2015/05/29 12:16時点 )

<あなたが書籍ででお読みになる方にはこちら>
価格: 1,404円
(2015/05/29 12:17時点 )

0 件のコメント:

コメントを投稿